令和5年度筑波大学社会貢献プロジェクトに採用!

不登校児のための地域連携型支援事業

ココ・カラ基地

プロジェクト

ココ・カラ基地プロジェクトは、何らかの理由で学校に通っていない子どもたちを対象に様々な活動をする地域連携型支援チームです。フリースクールをはじめとした子どもたちの成長を支えている学校以外の教育支援施設と協働し、地域にあるさまざまな資源を活用しながら、子どもたちの健全な発育発達を支援することを目指しています。

2023.11.14  10月らくスポについてのお知らせイベント・活動ページを更新しました。

2023.11.5  夏イベント2023・不登校・多様な学び つながる”縁”日についてのお知らせスタッフの活動イベント・活動ページを更新しました。

2023.9.24  7月らくスポ、8月らくっくについてのお知らせイベント・活動ページを更新しました。

2023.4.12 ココ・カラ基地プロジェクトが、昨年度に引き続き、令和5年度筑波大学社会貢献プロジェクトに採用されました。

2022.6.11 筑波大学体育系のホームページに掲載されました。

本プロジェクトは,筑波大学体育系の澤江研究室(アダプテッド体育・スポーツ学研究領域)と片岡研究室(健康教育学研究領域)に所属する教員と学生によって構成され,様々な活動を企画・運営しています。また2022年度から2年連続で筑波大学の社会貢献プロジェクトのひとつとして採用され,大学の支援を受けて事業を展開していきます。

ココ・カラ基地プロジェクト

事務局:筑波大学体育系澤江研究室
〒305-8574 茨城県つくば市天王台1−1−1
E-mail [email protected]